top of page

2017台灣文博 |Creative Expo Taiwan

  • 作家相片: Tawei Liu
    Tawei Liu
  • 2017年4月21日
  • 讀畢需時 3 分鐘

已更新:5月16日


這是「拿鞘」第一次正式對外展出作品。關於我們正在嘗試的素材──檳榔葉鞘,我們想說的話其實很簡單。它是從樹上自然掉落的葉片,不需砍伐,不做過度加工,我們只是想讓這種素材重新被看見。

 

這次展出,我們在原民會的「阿優依 Ayoi」展區,和來自全台各地的 17 家優秀原住民品牌與創作者一同參與。很榮幸能站在這個舞台上,也有點緊張,但更期待這些作品能被真正觸摸、觀看、感受。

 

展覽中,我們也將首度公開一款特別合作的實驗作品──以阿美族圖紋為靈感的「檳榔鞘拖鞋」。

圖騰設計由來自台東原創聚落的 Mima’an 米麻岸工作室 製作,拖鞋的結構與製作執行,則由 Betel Life 協力完成。我們嘗試讓葉鞘不只是器皿,而是一種能穿上身的語言。

 

台灣目前還很少人使用檳榔葉鞘來做生活用品。我們沒有想太複雜,只是覺得這是一種值得再被好好看待的材料。如果能透過展覽,讓更多人知道它的存在,這趟旅程就有意義。


私たちの初めての文博会

 

「拿鞘(ナーチャオ)」として、外部に向けて作品を正式に紹介するのは、これが初めての機会です。私たちが取り組んでいる素材──檳榔(ビンロウ)の葉鞘(ようしょう)は、自然に落ちる葉を使っており、木を切らずに済む、環境にやさしい素材です。あまり手を加えず、そのままの姿で生かしたい。そんな想いから始まりました。

 

今回の展示は、原民会(台湾原住民委員会)の「阿優依 Ayoi」エリアにて行われます。私たちは、台湾各地から集まった 17の優れた原住民ブランド・工藝者 とともに出展します。まだまだ未熟ではありますが、この場に立てることを光栄に思っています。そして何より、素材を手に取って感じてもらえることが、いちばんの喜びです。

 

今回初披露するのが、阿美族(アミ族)の伝統文様をモチーフにした「葉鞘スリッパ」です。

図案のデザインは、台東の原住民創作拠点 Mima’an(米麻岸)工作室 によるもの。構造設計と製作は、Betel Life の協力によって完成しました。葉鞘は、器としてだけでなく、「身にまとう工藝」としても可能性を秘めています。

 

まだ台湾では、このような素材を日用品として使う例は多くありません。でも、わたしたちは信じています。自然に還れる素材は、きっともう一度、誰かの手に届くところに戻ってこれる。

 

この展示を通じて、檳榔葉鞘という素材を知っていただけたら。それが、私たちの最初の一歩になります。




Our First Time at Creative Expo Taiwan

 

This will be na_chiao’s first public exhibition.The material we work with — the areca sheath — comes from leaves that fall naturally from the tree.No cutting, no heavy processing — just a desire to let the material speak for itself.

 

We’ll be exhibiting in the Ayoi section, curated by the Council of Indigenous Peoples.Alongside us are 17 incredible Indigenous brands and creators from across Taiwan.We’re honored (and a little nervous) to share this space,but more than anything, we’re excited for people to touch, see, and feel the works in person.

 

One of our featured items this time is a pair of areca sheath slippers,inspired by Amis tribal motifs.

The graphic pattern was designed by Mima’an Studio, a creative group based in Taitung,and the structural production was made possible in collaboration with Betel Life.With this piece, we wanted to explore how this natural material could become something wearable —a kind of language you could walk in.

 

Few people in Taiwan are using areca sheaths to make everyday items.But to us, it’s a quiet and sustainable material with so much potential.If more people can get to know it — and maybe even use it —that alone would make this exhibition worth it.

 

Thank you to everyone who will be walking with us — even just for a few steps.

 
 

RECENT POSTS

公司登記:新北市淡水區中正路1段24巷30號4樓

No. 30-4, Ln. 24, Sec. 1, Zhongzheng Rd., Tamsui Dist., New Taipei City 251, Taiwan 

工作室:花蓮縣鳳林鎮中美路17號 

No. 17 , Zhongmei Rd., Fenglin Township, Hualien County 975005, Taiwan 

© 2017 by 百分之二文化事業股份有限公司  All rights reserved

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page